最近なんだか忙しい日々が続いています。
前はパートが週2でたま~~に週3位だったんですが、
週3になる週が増えました。
とある資格を持っていまして、その資格を使ってパートをしています。
私と同じ主婦のパートさんとペアを組んで平日を埋めています。
子供が居ることをとても考慮してくださるので、
始まりの時間も「多少遅刻しても良いですよ!」終わりの時間も「用事があったら早めに上がっても良いですよ!」とありがたい言葉をいただいています。
と言ってもやっぱり遅刻はいかんだろ~と慌てて行ったりなんかしたら
「慌てずゆっくり来て下さいよ!慌てて何かあったら大変!確実に働いてくれることが大切だから!」
と言われてしまいました。ありがたい!
多分私の職場が特殊なので同業でも他はこうは行かないと思います。
でもこれから先ってもしかしてこういう働き方が増えてくるのかもなんて思ったりします。業種にもよるとは思いますが。
次男、三男は特性があるので時間を守るのが苦手です。
三男はまだ幼稚園児なので私に連れられて行くだけなので分かりませんが、
次男は明らかに遅刻魔です。
自分の仕事をきちんとしていれば時間にとらわれないで良いような、
そして自分の強みを活かして好きなことを仕事に出来て独り立ちしてもらえれば良いなとなんとな~く思っています。
私のパートから思うことでした。
最後まで読んでくださりありがとうございます。今日も感謝です。
↓ランキングに参加しています。応援していただけると励みになります!


コメント