特別支援教育補助

三男育児

我が家の発達障害自閉症スペクトラム(ASD)三男は私立の幼稚園に通っています。

その三男は今年の春から言葉の療育に通っていますが、療育に通っていたり、診断がついている園児がいる私立の幼稚園や認定こども園に対して県から補助金が出るそうです。

私立学校経常費補助金(特別支援教育加算)と言うそうです。

以下保護者の説明用の文書より抜粋します

①補助の対象となる経費

特別な支援を必要とする園児の教育に係る経常的な経費(幼稚園等の運営費:人件費、教育研究費、管理経費、設備関係支出等)の一部として交付されます。

②対象となる園児

私立学校経常費補助金交付要綱運用基準に定める要項に該当する園児で、保護者の同意書に加え以下の書類の提出が可能な方が対象だそうです。

  1. 医師による判定書(又は診断書※障がいの種類・程度等がわかる内容が記載されているもの)
  2. 身体障害者手帳の写し
  3. 療育手帳の写し
  4. 精神障害者保健福祉手帳の写し
  5. 市町村等が設置する専門機関の通園(所)証明書(通園(所)期間、障がいの種類・程度等、症状が 分かる内容が記載されているもの)
  6. 児童相談所の判定書
  7. その他上記に類する証明書等(※通所受給者証や検査結果のみが記載されている意見書・報告書は不可)

要は幼稚園に対する県からの補助金を貰うために保護者の同意と判定書が要りますよって事なんですが、うちの子を障害者扱いされたくないと言って拒否する方や、判定書に診断名が載るために「園に診断名を知られたくない」という理由でお断りする方もいるそうです。

なかなか周りにカミングアウトしたくてもできなかったり、そもそもカミングアウトしたくなかったり、親が自分の中で診断を受け入れ切れていなかったり、受け入れたくなかったり、気持ちはそれぞれ、状況もそれぞれ本当に人それぞれだから正解ってないと思います。

実際私が療育センターに判定書の申し込みについて連絡したときに職員さんから

「判定書に診断名が載りますがお母さんはお子さんについて診断名を聞かれたことはありますか?」「判定書に診断名が載ることによって園の方に伝わってしまいますが大丈夫ですか?保護者の方によっては知られたくないので申請しないという選択をされる方もいます。」と言われました。

確かにデリケートな問題だな、と思います。

療育センターに受診していてもお子さんの診断名を聞きたくないという親御さんもいると聞いたことがあります。診断名がつくことによるショックと受け入れがたい気持ちですよね。とってもよく分かります。そのあたりの気持ちもまた記事に出来れば・・・なんて思っています。

ただ、私としては、園に知ってもらうことでの配慮やメリットの方が大きいし、先生方も「わがままではなく特性なんだ」と対応が変わってくると思うので園には伝えています。

自分の気持ちもあるけれど子供の環境を整えてあげられた方がいいということを次男の時に嫌というほど体験したので。

ちなみにうちの園では発達を促す様なおもちゃ等の購入予定だそうです。

もしかして園からお話があるかも・・・程度のおはなしでした。

読んでくださりありがとうございます。

今日も感謝です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました